広大な宇宙とオリジナルストーリーの力作ゲーム

ここからはプレゼンテーションに挑戦した子ども達の発表をレポートいたします。

中学1年生部門優秀賞 「ロケットで鹿児島を救え」

発表前にロケット発射の談話で盛り上がる壱岐さんと司会者の今村さん(笑)

「宇宙」がテーマということで、発表前にはせんだい宇宙館の司会者今村さんとマニアックな話で盛り上がり、会場も拍手と大笑いでした。

宇宙愛にあふれオリジナルストーリーもとてもおもしろい作品

小学校4年からプログラミングの習い始めた壱岐さん。
この作品を作ったきっかけは「宇宙が好き」というシンプルだと話します。
小学校から宇宙に関する動画を視聴したり雑誌などで調べたり、JAXAの講義に出たりと、その宇宙愛は誰にも負けず、宇宙には解明されていない謎や計り知れない奥深さがあると語る壱岐さんでした。

作品は、惑星「蟹座55番星e」からダイヤモンドを地球に持ち帰り、鹿児島に活気を取り戻すというストーリーもオリジナル性があってとても面白い作品でした。

ゲーム内でも広大な宇宙を表現した画面をゲームスタートとし、惑星にアタックして「お茶」「かるかん」「さつまいも」などの鹿児島の特産品を集めるゲーム。条件達成で、ダイヤモンドが出現しそれを鹿児島に持ち帰り鹿児島に活性させるというゲーム。


ゲームも作りこんでいて実際にゲームをすると10分ほどやりこみが必要な規模のゲームとなっています。

作品のポイントは広大な宇宙を表現した縦横スクロール「宇宙の端」を感じさせないように変数値で調整するなどの工夫をしたそうです。
他にも無重力の表現や、ロケット発射の噴煙の再現、くりかえし遊べるようにダイヤモンド出現のポイントをランダムにするなど工夫がたくさんつまった作品でした。
小学校4年にScratchに出会い、独学で勉強し始めたという壱岐さん。
現在は教室に通ってPythonの勉強をしているそう!
将来は実務経験を積んでから、プログラミングの楽しさや魅力を伝えられるプログラミングの講師になりたいそうです。

プレゼン中に、動画が再生されないというトラブルがありましたが、慌てず冷静に対応し会場も笑いまで起こすアクシデントにも強い壱岐さんでした。

審査員を務めてくださった株式会社現場サポートの福留様
審査員を務めてくださった株式会社Rajaの福島様

高学年からは、審査員のお二人に伺いました。
現場サポートの福留様からは、まずは何よりもトラブルにもまったく動じず、アドリブでやってのけちゃった姿に本当にびっくりしました。
技術もあって、これからも技術をどんどん吸収していくと思うし、その落ち着きと今日のプレゼン力をもってすれば将来の夢であるプログラミングの講師も将来叶うだろうと思いました。
この作品で一番自慢したいところはどこですか?の質問に対し、「プレゼンでも発表しましたが、やはり(広大な横)スクロールです!」と力説する壱岐さんでした。

株式会社Rajaの福島様からは、このゲームはいろんな作品をやった中で一番作れました(笑)(いい意味で)。楽しくてはまってしまいました。
とにかく、作品を通してプログラミングが好きなんだなという世界観が伝わりってきました。宇宙についていろいろ調べ、知識を深めたんだろうなというのが感じた作品でした。もう宇宙について知らないことはないんじゃないかなぁとも思うんですが、次に宇宙について何か知りたいことはありますか?の質問に対し、「ホワイトホールが実在するのか知りたい」と答える壱岐さん。
この作品をもっと発展させるとしたら何をしたいですか?に対しては「ロケットエンジンがカスタマイズできるなどもっと進化させたい」と答えていました。

その他の審査員の皆さまからのコメントです

  • プログラミング技術の夢があっての作品であることがよかった。プログラミングが大好きな気持ちが伝わりました。
  • 実際にやってみましたが、結構難易度が高めのゲームですね!その分はまりそうです。Trial&errorによってよりよい自分の作りたい作品に仕上がっていくプロセスが伝わるプレゼンでした。
  • 自分の好きなことをとても調べられていて、トラブルにも対応して堂々と説明されているのがすごかったです。自分の将来もしっかり考えられていて、素晴らしかった
  • 大人顔負けのプレゼンが素晴らしかった!エンジニアとして技術に貧欲でもっともっと成長していってください。
  • トラブルがありましたが、アドリブでうまくつなぎましたね!ゲームをプレイしてみましたが、よくできたストーリーと演出・仕組みに多くの工夫を感じました。
  • 宇宙もプログラミングもどっちも好きなのがわかるプレゼンでした。指導者になりたいという夢もいいですね!
  • 宇宙への熱量が非常に高く、プログラムにも表れていました。プログラム自体の難易度も高いと感じました。
  • 本当に好きなんだなぁと感じました。プログラミングの技術・質・本当にすごかったです。プログラミングの先生になれると思います!
  • 現存となるものの中身をオリジナルにするというクリティカルな発想がすごく良いと思いました。数学でロジカルなところもありつつ、日常にあるものに反映できる力がすごかった!
  • プログラミングのこだわりがすごい!宇宙愛がすごい!将来の夢の定まりがよい
  • アドリブも含めてよいプレゼンでした。技術もどんどん磨いてください。


途中、機材トラブルがあり、申し訳ございません。それも含めて冷静にトラブルに対応するアドリブに実行員も驚きでした。
これからも楽しく作品づくりしてください。本当におめでとうございます!